2022年10月の記事一覧
2学年基礎力診断テスト振り返り指導
10月27日(木)ベネッセコーポレーションに講師を依頼し、
2学年生徒対象の基礎力診断テスト振り返り指導を行いました。
年2回実施した基礎力診断テストの結果から、生徒一人一人が
伸びたところ、下がったところを確認し、成績推移を分析しました。
生徒一人一人の進路希望を実現するため、取り組んでいます。
救急法講習会実施
10月20日(木)上尾市西消防署大谷分署に講師を依頼し、
教職員対象の救急法講習会を実施しました。
コロナ禍のため教職員を3つに分け、30分の講習を3回実施しました。
11月に予定している長距離走大会に向けて、
緊急事態発生時の対応方法を確認することができました。
上尾消防署大谷分署の皆様、ありがとうございました。
サッカー選手権大会2次予選
10月9日(日)サッカー選手権大会2次予選1回戦が、
惣右衛門公園サッカー場で行われました。
1回戦 上尾南高校 2-0 豊岡高校
1回戦に勝利し、10月15日(土)2回戦に進むことができました。
多くの方々に応援していただきありがとうございました。
引き続き、応援をお願いいたします。
PTA進路講演会
10月8日(土)PTA主催の進路講演会を本校にて開催しました。
(株)ライセンスアカデミーの石田 陽一郎様に講演を依頼し、
「大学と専門学校の違い」「学校選びのポイント」「進学に必要な学費」等、
御講演いただきました。本校での講演は3年連続になりますが、
84名のPTAの方々に参加していただきました。
御来校いただいたPTAの皆様ありがとうございました。
英作文コンテストに参加しました!
令和4年度第57回英作文コンテストが、10月4日(火)に大宮ソニックシティ市民ホールで実施されました。県内の多くの高校が参加する中、本校からも1年生の亀井咲希さん、須藤颯仁君、堀江悠佳さんの3人が、初級(1年生対象)に初参加しました。
テストの後は、前朝日新聞記者による講演を聴きました。「英語が出来る」とは ー日本で考えたこと、海外で知ったことー というテーマで、議論に参加するために質問することの大切さ、英語を勉強する人であるだけでなく、英語でも勉強する人になることの大切さをお話いただき貴重な経験となりました。