2022年6月の記事一覧
インターンシップ事業事前研修会
6月28日16:00~18:00に、夏休みのインターンシップを希望している生徒が研修会を受けました。講師はNPO法人キャリアプラザ埼玉の山下先生です。ビジネスマナーや社会人としての心構え、電話応対の仕方などインターンシップで必要とするスキルを学びました。
グループワークでは生徒が和気あいあいと活動し、非常に有意義な2時間になりました。
第2学年分野別進路ガイダンス
6月23日(木)5・6限に、第2学年で分野別進路ガイダンスを実施しました。5限に、大学・短大、専門学校、看護・医療、公務員、就職、5つの分野に分かれて、外部講師の先生方よりそれぞれの分野の概要や心構え等をお話いただきました。6限には、10大学と16専門学校の講師の方々に、それぞれの学校の特色や進路決定に必要なアドバイスをしていただきました。今回をきっかけに進学を考えている人は、この夏休み、オープンキャンパスに積極的に参加して情報収集をしながら納得のいく学校選びをしていきましょう。公務員・就職を目指す人は、2時間連続で実践的な話を聴くことができたので、現役合格・内定目指して計画を立てて実行していきましょう。
教育実習生研究授業
5月30日(月)~6月17日(金)までの3週間、
今年度は3名の卒業生が教育実習を行い、
教育実習生による研究授業を実施しました。
教職を目指し、頑張ってください。
自転車安全運転講習会(スケアード・ストレイト)実施
6月16日(木)自転車安全運転講習会を実施しました。
県教育委員会を通じて、上尾警察署と(株)ワーサル様に来校していただき、
自転車の危険運転について実演していただき、交通安全の大切さを実感しました。
上尾警察署と(株)ワーサルの皆様、ご指導いただきありがとうございました。
体育祭
6月2日(木)天候に恵まれ、体育祭を実施しました。
1~3年生と上尾南分校を7ブロックに分け、ブロック対抗戦で行いました。
どの種目も、生徒が一生懸命に、最後まで頑張りました。
結果は、優勝:赤ブロック、準優勝:黄ブロック、第3位:緑ブロックでした。
来校していただいた3年生の保護者の皆様、応援ありがとうございました。