上南Topics

2019年12月の記事一覧

全国学校体育研究優良校表彰

 令和元年10月31日(木)ソニックシティ大ホールにて、第58回全国学校体育研究大会全体会において、本校が学校体育指導の研究実践に優れた成果を収めたと評価いただき、全国の学校を代表して、スポーツ庁から表彰状が校長に授与されました。

 このように大変名誉な表彰を受け、今後も一層、生徒の生き生きとした姿を見られる授業と教員と生徒の信頼関係がより構築できる授業に取り組んで参ります。ありがとうございました。

0

令和元年度2学期終業式

本日、12月24日(火)、令和元年度2学期終業式を実施しました。

終業式の前には、マラソン大会、陸上部、男子バレーボール部、書道部、箏曲部、美術部の表彰を行いました。

運動部、文化部と様々な部活動の活躍が見られました。

終業式の中の,校長講話では失敗を恐れず努力することや感謝の気持ちの大切さについて話がありました。

生徒指導主任講話では、冬休みの過ごし方や実体験をもとに好きなことに熱中し、努力することの大切さについて話がありました。

明日から冬休みになります。始業式、生徒全員が元気に登校してくれることを願っています。

 

0

防火防災訓練を実施

上尾市消防本部大谷分署の方3名に来ていただき、防火防災訓練を行いました。

 

グラウンドコンディション不良のため、体育館でのDVD視聴と大谷分署の方の講話を行いました。

 

火災の恐ろしさを学と共に、災害の大変さを再び考える機会となりました。

上尾市消防本部大谷分署の方、大変お世話になりました。

 

0

3学年年金セミナー

12月18日4時間目に日本年金機構(大宮年金事務所)の方8名にきていただき、「年金セミナー」を開催しました。

 

20歳になる前に年金に関して、ワークや説明を通して学ぶことができました。

年金のことに関して詳しく学ぶことができないので、貴重な経験ができ、充実した1時間となりました。

 

年金セミナーの様子を掲載します。

0