2019年10月の記事一覧
大谷小との陸上交流
10月8日(火)上尾市立大谷小学校の6年生の児童を対象に、陸上交流を行いました。種目ごとに分かれて指導をしましたが、生徒たちは普段なかなか教える機会がなく、苦戦しながらも楽しそうに指導にあたっていました。
来週の陸上大会に向けて、大谷小6年生のみなさん頑張ってください!!
校内スキルアップ講習会
10月8日(火)3,4限目、3年生の家庭科選択科目「フードデザイン」の授業で、服部栄養専門学校より講師をお迎えして、「飾り巻き寿司」を教えていただきました。デモンストレーションを入れながらの調理実習で、生徒たちは見たことをすぐに調理台へ戻り実践するという動作を繰り返し、花の巻き寿司を完成させることができました。太巻きを切って盛りつけをした生徒たちは感動していました。
ほけんだより 9月号、10月号
ほけんだより9月号、10月号を掲載しました。
担当は9月号 1-5保健委員、10月号 3-8保健委員です。
皆さんの健康づくりに役立てて頂けるような情報が載っていますので、ぜひご覧ください。
日中はまだ夏のような暑さが続いていますが、朝晩は涼しく、だんだんと秋を感じられるようになってきました。
また、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。
疲れを感じたら十分な休息をとり、心と体をリフレッシュしましょう。
上尾かしの木特別支援学校との交流会
第11回上尾かしの木特別支援学校との交流会を実施しました。
本校と上尾かしの木特別支援学校が毎年行っている交流会です。7月から準備をし、筝曲部、音楽部、吹奏楽部、ダンス同好会、生徒会が参加をしました。また、本校のダンス同好会と上尾かしの木特別支援学校ダンス部のコラボダンスも行いました。
本校の部活動の発表後、各教室に分かれバスケットボールやボッチャ、ボーリング等を実施しました。
生徒達はとても充実した表情でした。
交流会の様子を掲載いたします。
第1回学校説明会
10月19日(土)、第1回学校説明会を実施いたします。
学校説明会を行い、合わせて部活動体験もできます。
詳しくはこちらを御覧になって、お申込みください。