2019年3月の記事一覧
英語宿泊研修
今年度で2回目になる英語宿泊研修を福島県天栄村のブリティッシュヒルズで行いました。
参加者23人でオリエンテーションからすべての生活が英語で始まりました。英語のレッスンだけでなくジェルキャンドル作りなどのアクティビティーも英語で体験しました。英国式のテーブルマナーを学び、本格的なディナーもいただきました。中世イギリスを模した日本の中の英国で参加生徒達は貴重な二日間を送り、異文化体験をしてきました。

参加者23人でオリエンテーションからすべての生活が英語で始まりました。英語のレッスンだけでなくジェルキャンドル作りなどのアクティビティーも英語で体験しました。英国式のテーブルマナーを学び、本格的なディナーもいただきました。中世イギリスを模した日本の中の英国で参加生徒達は貴重な二日間を送り、異文化体験をしてきました。
0
平成30年度修了式
3月22日(金)
平成30年度修了式が行われました。
校長からは、1年間の振り返りについて
生徒指導主任からは、自動二輪と校外におけるマナーについて
進路指導主任からは、今年度の進路結果について
それぞれ話がありました。
真剣な表情で話を聞いている生徒たちの様子が印象的でした。
また、部活動や検定の表彰が行われました。
今後も全力で頑張っていってほしいと思います。
校長挨拶は「校長室より」
0
1学年 学年集会
3月20日水曜日、本校体育館にて、1学年として最後の学年集会が行われました。
進路指導部、生徒指導部、学年主任の先生方から1年間の反省、2年生へ向けてのお話がありました。また、皆勤者の発表が行われ、80名の生徒が呼ばれました。1年間、遅刻、早退、欠席がなく、過ごせたことはとても素晴らしいことです。
学年集会での各先生方のお話しを受け、学年集会後の大掃除から、生徒一人一人の意識の変化が見受けられました。
学年集会の様子を掲載します。
0
平成31年度入学許可候補者説明会
3月19日(火)
平成31年度入学許可候補者説明会を実施しました。
各分掌から提出書類や学校生活について説明し、
同時に教科書販売も行いました。
4月の入学への期待を胸に、説明を受けている様子でした。
0
1年進路指導行事
3月15日(金)に大学、専門学校、就職、公務員の各分野より4人の講師の先生をお招きして,「今、進路で考えなければならない大切なこと」についてのパネルディスカッションが行われました。前もって、講師の先生方に聞きたいことについてのアンケートをとり、当日お答えいただく形で進行しました。いずれの進路を選択するとしても,高校での勉強が大切で、一生懸命取り組んだことを自己PRできるような高校生活を送ることが大切だとお話しがありました。また、進学希望者に向けては、学校選択のポイントや、新大学入試で求められる力についての具体的な話も聞くことができました。生徒達は真剣にメモを取っており、講師の先生方にもほめていただきました。是非御家庭でも,お子さんに話を聞いていただき、進路についての話をしていただくようお願いいたします。
0