2018年3月の記事一覧
平成29年度修了式
本日、3月23日(金)、表彰伝達及び修了式を行いました。
表彰伝達では、男子ソフトテニス部、バドミントン部、男子バレーボール部、音楽部、書道部、個人では俳句が表彰されました。
校長講話では、不易と流行について本校の校訓である「誠実」を掲げ、真面目さや一生懸命さ、謙虚さを常に忘れず、変化に対応しながら成長してほしいとのお話がありました。
また生徒指導主任講話では、先日行われた生徒指導講を踏まえながら、交通ルールやSNSについてお話がありました。生徒一人一人が有意義な春休みを送り、始業式には元気に登校してほしいと思います。
生徒指導行事(交通安全に関する講話)
本校は、ほとんどの生徒が自転車で登下校しています。その途中に自転車事故に遭わないよう、JAF(
球技大会(i1日目)
男子はバスケットボール、サッカー、ソフトボール、女子はバスケットボール、サッカー、バレーボール、ソフトバレーボールの試合を行いました。白熱する試合の中、多くの声援も飛び交い、生徒達も楽しそうな様子でした。1、2年生の対戦も多く、他学年の交流やクラスの団結を深める機会となりました。
第39回 卒業証書授与式
多くの来賓や保護者の方々に見守られ、卒業生255名は無事に卒業の日を迎えることが出来ました。厳粛な空気の中、答辞や校歌、式歌合唱では涙ぐむ生徒の様子も多く、感動的な式となりました。
今後の更なる成長と活躍を職員一同期待しております。
ご卒業おめでとうございます。
学力検査受験生の皆様へ
繰り下げはいたしません。
お気を付けて、ご来校ください。
埼玉県立上尾南高等学校