2017年11月の記事一覧
第2回学校説明会
11月25日(土)、第2回学校説明会を開催いたしました。
今回は中学生・保護者様327名にご参加いただけました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
今回の学校説明会は、公開授業も行い、より内容の濃い学校説明会となりました。
また、多くの中学生・保護者様が個別相談や部活動見学を行ってくださり、本校の魅力を存分にアピールできました。
次回の第3回学校説明会(12月16日(土))に向け、今回のご意見や反省を元に改善し、より充実した説明会となるよう努力していきます。
今回は中学生・保護者様327名にご参加いただけました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
今回の学校説明会は、公開授業も行い、より内容の濃い学校説明会となりました。
また、多くの中学生・保護者様が個別相談や部活動見学を行ってくださり、本校の魅力を存分にアピールできました。
次回の第3回学校説明会(12月16日(土))に向け、今回のご意見や反省を元に改善し、より充実した説明会となるよう努力していきます。
0
第40回マラソン大会
11月22日(水)、第40回マラソン大会を行いました。
当日肌寒く、曇り空となりましたが、生徒達は荒川沿いの入間大橋高架下を発着とし、太郎右衛門橋高架下を折り返しとする全長約12kmのコースを、体育の授業での成果を発揮すべく、必死に駆け抜けました。歯を食いしばり友と競う姿や、じっと前だけを見つめ黙々と走る様子、 完走し、達成感を味わっている表情など多くのドラマがありました。
多くのPTA並びに地域の皆様のご協力により、無事に終えることが出来ました。有り難うございました。
当日肌寒く、曇り空となりましたが、生徒達は荒川沿いの入間大橋高架下を発着とし、太郎右衛門橋高架下を折り返しとする全長約12kmのコースを、体育の授業での成果を発揮すべく、必死に駆け抜けました。歯を食いしばり友と競う姿や、じっと前だけを見つめ黙々と走る様子、 完走し、達成感を味わっている表情など多くのドラマがありました。
多くのPTA並びに地域の皆様のご協力により、無事に終えることが出来ました。有り難うございました。
0
1学年上級学校訪問
11月9日(木)に1学年の進路行事として、上級学校訪問バス見学会を行いました。各クラスに分かれ、
それぞれの号車で大学と専門学校を1校ずつ見学しました。
全ての生徒が、現段階での進路に関する、大学や専門学校の雰囲気を体感でき、よい刺激になりました。
夏休みにもオープンキャンパスに参加し、早い段階から進路を意識している生徒も多く見受けられるので、
進路実現に向けた取り組みを今後も推進して参りたいと思います。
0
3学年スポーツレク大会
11月9日(木)、3年生にとって最後の学年行事であるスポーツレク大会を行いました。
強風の中、クラス団結し、精一杯頑張りました。
【大会成績 優勝】
男子サッカー 3組
女子サッカー 3組
男子ドッヂボール 2組
男子ソフトボール 6組
女子バレーボールA 5組
女子バレーボールB 6組
強風の中、クラス団結し、精一杯頑張りました。
【大会成績 優勝】
男子サッカー 3組
女子サッカー 3組
男子ドッヂボール 2組
男子ソフトボール 6組
女子バレーボールA 5組
女子バレーボールB 6組
0
1学年 性教育講演会
11月8日(水)、1学年は3、4時間目を使い、性教育講演会を行いました。
講師の方々は、事前に行ったアンケートを元に詳しく説明をして下さり、生徒たちは真剣な表情で講演に聞き入っている様子でした。講演の後、各教室に戻り、アンケート記入を行いました。アンケートも真剣に取り組んでいる様子が印象的でした。
講師の方々は、事前に行ったアンケートを元に詳しく説明をして下さり、生徒たちは真剣な表情で講演に聞き入っている様子でした。講演の後、各教室に戻り、アンケート記入を行いました。アンケートも真剣に取り組んでいる様子が印象的でした。
0
第2学年修学旅行 2日目
本日は修学旅行2日目になります。
朝食を済ませた後、ホテルを出発し、午前中に沖縄戦の戦跡であるガマや、平和記念公園で平和学習を行いました。沖縄戦の悲惨さを理解し、平和への想いを強くしました。



昼食休憩後は、美ら海水族館に来ています。その後、今帰仁村の総合体育館に移動して、入村式を行う予定です。入村式の後、生徒達は民泊班ごとに分かれて、各家庭で民泊体験を行います。今夜から離村式のある11月7日の朝まで各家庭での民泊体験となります。
朝食を済ませた後、ホテルを出発し、午前中に沖縄戦の戦跡であるガマや、平和記念公園で平和学習を行いました。沖縄戦の悲惨さを理解し、平和への想いを強くしました。
昼食休憩後は、美ら海水族館に来ています。その後、今帰仁村の総合体育館に移動して、入村式を行う予定です。入村式の後、生徒達は民泊班ごとに分かれて、各家庭で民泊体験を行います。今夜から離村式のある11月7日の朝まで各家庭での民泊体験となります。
0
第2学年修学旅行 1日目
本日11月4日から11月7日まで第2学年は修学旅行(沖縄)になります。
羽田空港第1ターミナルに集合し、正午に羽田を出発しました。15時に無事、那覇空港に到着し、その後バスで首里城公園に移動しました。初めての飛行機、初めての沖縄という生徒が多く、首里城公園を訪れた生徒は初めて見る沖縄の世界遺産を見て感動していました。

明日は平和記念公園や沖縄戦の戦跡を訪れ、平和学習を行う予定です。
羽田空港第1ターミナルに集合し、正午に羽田を出発しました。15時に無事、那覇空港に到着し、その後バスで首里城公園に移動しました。初めての飛行機、初めての沖縄という生徒が多く、首里城公園を訪れた生徒は初めて見る沖縄の世界遺産を見て感動していました。
明日は平和記念公園や沖縄戦の戦跡を訪れ、平和学習を行う予定です。
0
2学年修学旅行事前指導
11月2日(木)5、6限目に修学旅行の事前指導を行いました。
11月4日(土)から3泊4日で沖縄に修学旅行に行きます。2学年の教員一同、修学旅行が生徒にとって実りあるものになるよう努めてまいりたいと思います。
11月4日(土)から3泊4日で沖縄に修学旅行に行きます。2学年の教員一同、修学旅行が生徒にとって実りあるものになるよう努めてまいりたいと思います。
0