上南Topics

2017年6月の記事一覧

2学年分野別進路ガイダンス

6月21日(水)、2学年分野別進路ガイダンスを行いました。
専門学校や大学から講師をお招きし、生徒の希望分野に分かれ、各学校や分野の説明を聞きました。
ガイダンスでは各業界での必要な資格や準備などの知識を得られ、今後の進路選択について具体的に考えるよい機会になりました。



0

平成29年度の「ふれあいデー」の取組みについて

 本日、生徒を通じて「平成29年度の「ふれあいデー」の取組みについて(お知らせ)」のプリントを配布いたしました。
 埼玉県教育委員会で取組みを進めております「ふれあいデー」に関しまして、本校でも取り組んでまいりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
 詳細につきましては、下記の平成29年度の「ふれあいデー」の取組について(お知らせ)をご覧下さい。

0

3学年 模擬面接講座

6月14日(水)、6限に3学年対象の模擬面接講座を行いました。「大学・短大」「専門」「看護・医療」「公務員」「就職(民間)」の5分野に分かれ、各専門の講師の方に、正しい姿勢や言葉遣いなど、面接に求められている知識やマナーを具体的に指導して頂きました。
本日、学んだことを生かし、本番の面接に向け、面接練習を重ねていきたいと思います。
 
0

コバトンカップ 学校総合体育大会クライミング競技 入賞

 6月3日(土)ロッククラフト川越にてコバトンカップが行われました。
2年生、3年生の選手が出場しました。2年生 倉崎 潤 君がミドルの部
決勝に進出し、優勝しました。
 

 6月13日(火)ロッククラフト川越にて平成29年度学校総合体育大会
 登山の部(クライミング競技)が行われました。ミドルの部男子決勝には、
 5名進出、女子決勝には4名が進出しました。
 決勝では、男子第1位~3位、さらに女子第3位に入賞しました。
 男子の部 第一位 内田 晴 君
      第二位 市川集都 君
      第三位 倉崎 潤 君
 女子の部 第三位 庵 紘子 さん
 
9月の東部地区大会に向けて、さらに練習に励んで行きたいと思います。
0

平成29年度 1学年 進路講演会

5月30日に、1学年を対象にした進路講演会が開かれました。
講師の方には、文理選択や進路について、貴重なお話をしていただきました。
今回の進路講演会は、1年生が自身の進路について考えるための第一歩となりました。
生徒が希望する進路を実現させるよう、今後も指導してまいります。

0