上南Topics

2017年2月の記事一覧

1学年スキー集団宿泊研修

 2月2日(木)~2月4日(土)の2泊3日で、1学年はスキー集団宿泊研修で群馬県水上高原藤原スキー場に行って来ました。
 
 1日目、2日目と天気は雪で、普段なかなか味わうことのできない天候や気温にも生徒は動じること無く、元気に講習に取り組んでいる様子でした。3日目は待望の青空となり、ゲレンデにはうっすらとゴーグル焼けをした生徒の眩しい笑顔が溢れていました。
 行程中も大きな怪我や心配していたインフルエンザも無く、無事に終えることができたのも幸いでした。生徒は集団生活を送る中、普段学校で鍛えた集団行動や規律、時間厳守などに努め、多くの関係者からお褒めの言葉もいただきました。室長や講習班長を初め、生徒は大きく成長できたと思います。今後、この経験や学んだことを生かし、益々の成長と学校での活躍に大いに期待したいと思います。
  
0

1学年スキー集団宿泊研修 2日目

 2月3日(金)、スキー集団宿泊研修2日目。天気はあいにくの雪でしたが、その中でも生徒たちは元気よくスキーをしています。

 

 本日も生徒はインストラクターのご指導のもと、黙々とスキーに取り組み、みるみるうちに上達しているようでした。昨日の夜も、生徒は室員やクラスを越えた仲間と交流をし、室長や班長は役割を全うし、1つ1つ思い出を刻んでいました。

 

 明日3日目、午前中の講習を経て閉講式を行い、水上高原藤原スキー場をあとにします。
0

1学年スキー集団宿泊研修 1日目

 本日2月2日(木)~2月4日(土)の2泊3日で群馬県「水上高原藤原スキー場」にて第1学年スキー集団宿泊研修が始まりました。
 本日朝、学校を出発し、赤城高原サービスエリアを経由し現地に到着しました。現地で生徒は、早速スキーウェアに着替え、開校式を行い、1日目の講習がスタートしました。

 

 講習終了後、ホテル館内では入浴、夕食、室長や講習班長会議等を経て、22時消灯となります。明日は1日を通して講習となるので、天候も気になるところですが、良い天気の下、最高の環境で生徒のスキー技能も向上することを期待しています。
0