2015年7月の記事一覧
上尾かしの木特別支援学校との交流会
本校は毎年、上尾かしの木特別支援学校と交流会を行っています。
その第一段階として、かしの木特別支援学校の交流会実行委員の生徒を招いて、事前打ち合わせ会を行いました。本校の生徒会と吹奏楽部、音楽部、箏曲部、ダンス同好会の代表が出席しました。
次回は9月14日(月)に、かしの木特別支援学校に行き、見学・昼食会・最終打合せを実施する予定です。交流会本番は10月8日(木)、かしの木特別支援学校にて行われる予定です。
その第一段階として、かしの木特別支援学校の交流会実行委員の生徒を招いて、事前打ち合わせ会を行いました。本校の生徒会と吹奏楽部、音楽部、箏曲部、ダンス同好会の代表が出席しました。
次回は9月14日(月)に、かしの木特別支援学校に行き、見学・昼食会・最終打合せを実施する予定です。交流会本番は10月8日(木)、かしの木特別支援学校にて行われる予定です。
0
1学期終業式
7月17日(金)に1学期終業式を行いました。
終業式に先立ち、クライミング同好会の
県民総合体育大会ミドルの部第2位及び、
3年生
佐藤 綾香さん(学校総合体育大会ボルダリング競技女子第2位)
島村 未来さん(同 第4位)
2年生
安部 文菜さん(同 第3位)
安野 広大君(同 男子4位)の表彰を行いました。

終業式では、校長及び生徒指導主任から1学期の振り返りと夏季休業中の過ごし方の話がされました。(校長から生徒に配布された一学期校長便りを「校長室より」に掲載いたしましたので、御覧下さい。)
終業式に先立ち、クライミング同好会の
県民総合体育大会ミドルの部第2位及び、
3年生
佐藤 綾香さん(学校総合体育大会ボルダリング競技女子第2位)
島村 未来さん(同 第4位)
2年生
安部 文菜さん(同 第3位)
安野 広大君(同 男子4位)の表彰を行いました。
終業式では、校長及び生徒指導主任から1学期の振り返りと夏季休業中の過ごし方の話がされました。(校長から生徒に配布された一学期校長便りを「校長室より」に掲載いたしましたので、御覧下さい。)
0
大掃除
本日、大掃除を行いました。
本校の生徒は、一生懸命に掃除に取り組みます。
通常の掃除箇所に加え、ゴミ箱や窓、ペンキ汚れ落としなど、隅々まで丁寧に行いました。
教室にはワックス掛けもし、すがすがしい気持ちで1学期を終えることができます。

本校の生徒は、一生懸命に掃除に取り組みます。
通常の掃除箇所に加え、ゴミ箱や窓、ペンキ汚れ落としなど、隅々まで丁寧に行いました。
教室にはワックス掛けもし、すがすがしい気持ちで1学期を終えることができます。
0
防火防災訓練
本日は、防火防災訓練が行われました。
雨のため、体育館でDVDを視聴し、校長先生にお話をいただきました。
DVD視聴では、家電が原因で火災が発生する実験映像を見て、火災の恐ろしさを再認識しました。
校長先生のお話では、災害時を想定した平常時からの集団行動の大切さをお話しいただきました。
雨のため、体育館でDVDを視聴し、校長先生にお話をいただきました。
DVD視聴では、家電が原因で火災が発生する実験映像を見て、火災の恐ろしさを再認識しました。
校長先生のお話では、災害時を想定した平常時からの集団行動の大切さをお話しいただきました。
0
全国高校野球選手権
本日14日、全国高校野球選手権埼玉大会に、本校の野球部が出場しました。
県営大宮公園球場に、吹奏楽部、各部活動の有志が応援に駆けつけ、応援を送りました。
残念ながら、1-8(上尾南ー浦和実業)で野球部3年生の夏は終わりを告げましたが、熱い試合を展開しました。
応援して下さった皆様、ありがとうございました。

県営大宮公園球場に、吹奏楽部、各部活動の有志が応援に駆けつけ、応援を送りました。
残念ながら、1-8(上尾南ー浦和実業)で野球部3年生の夏は終わりを告げましたが、熱い試合を展開しました。
応援して下さった皆様、ありがとうございました。
0