新着情報
朝のあいさつ運動・教育実習
6月13日(金)の朝の登校風景です。生徒会の生徒が、正門付近で、「おはようございます!」と元気に挨拶をしています。生徒会が定期的に取り組んでいるもので、朝からさわやかな気持ちになりました。
教育実習は、今日が最終日。あるクラスでは、感謝の気持ちを込めて花束を渡していました。実習生も感動し、涙を浮かべお礼の言葉を述べていました。
在校生へ2人の実習生からメッセージをいただいています。
・先生方に「感謝」の気持ちを持ってほしい。先生方の指導が、今は意味が分からなくても、だんだん分かってくるはず。親身に生徒のことを考えてくれていることは当たり前ではないことを、忘れないでほしい。
・日々の学習に真剣に取りくんでほしい。頑張れば頑張っただけ、可能性が広がる。そして、3年間という短い時間を、大切にして過ごしてほしい。
3週間、一所懸命に取り組んでいました。本校での体験を活かし、一緒に教育活動ができる日がくることを楽しみにしています。お疲れさまでした!