欠席・遅刻等の連絡及び毎日の健康観察の入力は「さくら連絡網」にて入力をお願いします。
さくら連絡網による欠席・遅刻等の連絡及び健康観察の入力について(通知)゙.pdf
新型コロナウイルス感染防止対策上尾南高校ガイドラインを配付しましたので、感染防止対策の徹底に御協力をお願いします。
9月13日(月)掲載
上尾市より、職域接種の対象を市内の大学・高校及び特別支援学校の教職員及び生徒に拡充するとの通知がありました。
未接種の生徒の皆さんは、積極的に活用を検討してください。
詳しくは、以下のチラシを確認してください。
【生徒の皆さんへ】8月26日(木)掲載
緊急事態宣言が9月12日まで延長されたことを受け、夏季休業期間終了後の県立学校の対応について、県より通知がありました。
本校の対応を以下のとおりとします。詳しい対応については、9月1日にお知らせします。
〇9月1日(水)の始業式は、学年別に時間をずらして実施します。
開始時刻までに、体育館履を持って直接体育館に集合してください。
なお、直接体育館に集合し、体育館で解散になります。教室には入れませんので注意してください。
他の学年の生徒と接触しないよう、あまり早く登校しないようにしてください。
※家庭内に体調不良者がいる場合は登校を控え、学校に連絡してください。
始業式(開始時刻)時間までに登校してください。
3年生 9:00~
2年生 11:00~
1年生 13:30~
〇9月2日(木) 50分×3時間授業
1、2年生 1~3限 課題テスト
3年生 1~3限 木曜日の1~3限の授業
〇9月3日(金)から9月16日(木)までは、出席番号の奇数、偶数別に分散登校をおこないます。詳しい内容については、9月1日(水)に連絡します。
引き続き体調管理に注意し、不要不急の外出を控えるなど、感染をしない・させない行動を心がけてください。
日本教育弘済会「高校生等の奨学金給付事業」募集、選考について(前期募集)
希望の方は、推薦基準を御確認の上、申請してください
6月25日(金)申請書提出締め切り
○推薦基準
(1) 新型コロナウイルス感染症の影響により家庭の経済環境が悪化し、学資金の支払い等が困難になっている生徒であること
(2) (1)の生徒の家庭においては、公的な支援等を受けていること
上記の(1)及び(2)を充足している修学意欲が旺盛な生徒のうち、校長からの推薦のあった者とします
公的な支援等の詳細は下記ファイルをご確認ください
日本教育弘済会給付奨学金についてのダウンロードはこちら.pdf